2024年2月18日(日)に江戸川支部防災訓練を開催しました!
江戸川消防署の方にお越しいただき、様々な訓練を行いました。
◎消火訓練
消火器を用いて消火訓練を行いました。
1度は体験したことあるものですが、定期的にやらないといざというときに適切な対処が出来なさそうです。
場所の関係で実際の火は扱えないので火を模した看板で訓練です。
◎救助体験
ジャッキを用いて倒壊した家屋に挟まれた人を救助する訓練を行いました。
本来、車などを持ち上げる場合にはジャッキポイントに掛けるので安定して持ち上げられますが。
柱などジャッキを掛けることを想定しない箇所に掛けるため、適当に掛けるとジャッキが外れて二次被害の恐れがあります、慎重にジャッキする箇所を決めます。
浮かせたら木などを挟み、ジャッキが外れた状態でも乗っているものが挟まれた人から浮くようにします。
無事救助完了です!
◎簡易担架作成
棒と毛布で担架を作る方法を学びます。
所定の組み方で担架を作ると…
人が持ち上がる強度の担架が完成です。
人形だけでなく実際に人も持ち上げてみます、担架の強度も大切ですが持ち上げる方の負担を考慮しないと腰を痛めてしまいそうです。
◎煙体験ハウス
テントの中に煙を蔓延させ、煙の中を体験します。
姿勢を低くして這うようにしないと前が見えません。
中の写真は特にありません(何も写らないです…)
防災フェアや所轄の消防署で体験できるところもあります、1度は体験しておくと良いと思います。
◎防災食試食
この度江戸川支部の防災食を買い替えたので、新しく買ったものを試食です。
まずはパンから。
何とか食べられるよね、という味ではなく普通に日常で食べられる美味しさでビックリしました。
これで5年保存できるのは凄いです、現代の技術恐るべし…。
最後にアルファ米の試食です、アルファ米とは炊き上がったご飯から水分だけを抜いて作っているので、水やお湯で戻すだけで美味しいご飯が食べられます。
今回は時間の関係で熱湯を沸かし15分で作りましたが、非常時は水で60分で作れます。
これまた普通に炊いたお米と遜色ない味でビックリです、非常食の進化は凄いですね。
こんな感じで訓練を終えました。
江戸川支部では毎年同様の訓練を実施予定ですので、その際は是非ご参加ください!
東京土建江戸川支部:03-3655-6448